ニューヨークの奇跡⑦

今日も間違いなくあったかい♡
もう寒くならないかな?
明日はイースター休暇、子供達はそれぞれお休みです。
今日は夕方、バイオリン個人レッスンの振り替えで、先生のおうちまで行く予定。
Inwood(マンハッタンの北端。うちからは遠い)へ行ってきます。
ちょっとした遠出気分。
楽しみです。
前回の続き。
6話目です。
もうほぼ諦めていたわたし。
みんなは「悪い人ばかりじゃないよ」「大丈夫」と慰めてくれていましたが。
もう意識も半分飛んでしました(笑)。
前回までを読みたい方は、こちらからど~ぞ。
「ミラクル in NY①」
「ミラクル in NY②」
「ミラクル in NY③」
「ミラクル in NY④」
「ミラクル in NY⑤」
「ミラクル in NY⑥」

あまり物を買わない主義です。
なので、リュックの中は本当にお気に入りしか入っていません。
長年かけて使いこもうと思っていた、トラベラーズノート。
(日本からわざわざ取り寄せた)
実はこの4コマのネタや下書きもたくさん。
機械が得意なわたしですが、手帳だけはアナログ。
かなり古いけど、レトロなデザインと使いやすさが気に入っているデジカメ。
カメラが付いていない、DS Lite(相当古いですよね)。
お友達が尽力して買ってくれた、珍しく「欲しい!」と言って手に入れたマリメッコのバックパック。
そして、娘がデイケアで人生で初めてもらった表彰状。
これが一番ショックでした。
ここはニューヨーク。
こんな機械や貴重品が入っていたら、お金のない人は持って行ってしまうよね。。
忘れてしまったわたしが悪い。
手を外してしまったわたしがいけない。
時間よ、戻れ。
なんども思ったけど。
戻るわけがないです。
駅の警察署まで、そんなことをぐるぐる考えまくっていました…。
あともう少し続きます。
1件のピンバック
ニューヨークの奇跡⑩ | ブルックリンの片隅で